ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ
■スマホに乗り換えるかどうかの判断方法
ガラケーからスマホに乗り換えようと考えるとき、
まず悩むのは料金の問題と思います。
大手の携帯電話会社で契約すると、スマホの料金は
月額7,000円を超えてしまいます。
毎月のことだけに、この金額は本当に大きな負担です。
ガラケーから乗り換えようかと考える人にとって、
本当に使いこなせるかわからないのに、
月々7,000円以上も払うのは本当に大きな出費と言えます。
だからこそ、ついためらってしまうのはもっともと思います。
みんながスマホに乗り換える必要はないのです。
携帯電話を何に使うのかという基本的なことを決めると、
自ずと決まっていくと思います。
それをどう決めれば良いか説明しましょう。
そのためには、スマホとガラケーの違いを知る必要があります。
ガラケーの主目的は、電話とメールです。他にも機能は
ありますが、この2つが主であることは間違いありません。
一方スマホはと言いますと、ガラケーに対してできることが
格段に増えます。電話やメールは当たりまえですが、
そのほかにもできることはたくさんあります。
ほんのごく一部の紹介になってしまいますが、
方法を選べば友達の電話は無料にできますし、
メールの代わりにLINEで簡単にメッセージを送れます。
そのほかにも、ネットショッピングできたり、フリマで
売買したり、バイトを捜したりと
自宅のパソコンでしかできなかったことが、いつでも
どこでもできるようになります。
この点がスマホの便利なところと言えるでしょう。
中には、パソコンでもできないことがスマホでできるように
なったことだってあります。
写真からアルバムを無料で作れることなどは一例です。
スマホに変えるという、そんないろいろなサービスを使って
便利さを受けたいと思っているかどうかによります。
○場所にとらわれずやれることが便利さが欲しい
○スマホが提供するサービスを利用してみたい
○友達がLINEを使っているので使いたい
もし、どれかに当てはまるならスマホへの乗換を検討しても
良いでしょう。
反対に、電話とメールしかしないな、と思う人はスマホに
乗り換える必要性はあまりないと思います。
なぜって、主に次の理由によります。
○電話とメールの基本的機能の使い方が全く変わってしまうので、
慣れるまで混乱する。
○電話帳のデータなど移行るのがたいへん
○スマホの方がバッテリの持ちが悪く、電話の多い人は1日持たない
こともある
■「ガラケーは安い、スマホは高い」は今や正しくない
スマホの料金は確かに高いのですが、安くする方法もいろいろ
出てきました。それほど高額ではなくも高性能なスマホも
登場しています。
いわゆる格安スマホというものです。
格安スマホは安いのですが、いいことばかりではありません。
メリットとデメリットを知り、適切に選ぶなら
月額料金をガラケーと同じ程度にすることだって可能です。
携帯電話の乗り換え方法ごとに、メリットデメリットを
見ていきましょう。
○同じ携帯電話会社でガラケーからスマホに乗り換え
メリット:
同じ電話番号、同じメールアドレスが使える
スマホは新規購入だが、本体料金割引などの特典がある
デメリット
割引やキャッシュバックなどがあまりない
アドレス帳のデータ移行は可能?
○携帯電話会社を買えて、ガラケーからスマホに乗り換え
メリット
割引やキャッシュバックの特典がある
スマホは新規購入だが、本体料金割引などの特典がある
電話番号が変わらない。
デメリット
メールアドレスが変わる
アドレス帳のデータ移行は自分スマホに持っていく
2年間の契約となり、解約できるのは2年後の1ヶ月のみ
○携帯電話会社を買えて、ガラケーから格安スマホに乗り換え
メリット
月額料金を(かなり)安くできる
デメリット
スマホは新規購入だが、 中古・SIMフリーの端末など自由に選べる
どれがあなたに合うでしょうか?
一番は使い勝手と、メールアドレスが変わることに対し
どれだけ影響が大きいと考えるかでしょう。
ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ関連ページ
- 格安スマホのランキング比較、価格以外に見るべきポイント
- 格安スマホのランキング比較、選ぶ際には値段以外に注意点があり、それらに気をつけることが大切です。DMMモバイルや楽天モバイルは安さで先頭を走りますが、価格以外も含め2社を比較してみましょう。格安スマホのランキング比較、値段以外に見ることが重要です。
- スマホ選びのポイント 高性能でも価格が安い端末を選ぶコツ
- スマホ選びのポイントは、高性能で安い端末を選ぶことです。2015年の春に発売されているモデルの中でおすすめは、ASUS Zenfone2とソニーXperia J1 Compactの2種類です。スマホ選びのポイントは、高性能を安く手に入れることです。
- 格安SIM比較するとおすすめは?最適なデータ容量を選ぶコツ
- 格安SIMを比較する おすすめは使い方によって決まります。動画やゲームが多い人は5GB、メールやLINEが中心なら1GB、容量無制限が必要なら低速でも使い放題か、WiMAXのギガ放題が選択肢になります。こうやって格安SIMのおすすめが決まります。
- スマホのメモリ容量は? 動作速度を決める2つの数値選びが胆
- スマホのメモリ容量はどうしたらいい? 動作スピードを速くするRAMとたくさんのアプリやデータを保存するためのROMがあります。両方を適切なサイズにすることで、キビキビ動作する端末が選べます。このように、スマホのメモリ容量で性能が決まります。
- ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ
- ガラケーよりスマホの料金は高い?それは過去の話です。高性能な端末を手にしながら安く済ませる方法はあります。スマホに乗り換えた方が良いかをきちんと見極めた上で、上手に乗り換えしましょう。そしたら、ガラケーよりスマホの料金を安くすることだってできます。
- スマホのワイモバイルの評判はどう?高性能で通話に強いのがウリ
- スマホならワイモバイルの評判はどうでしょうか?MNPすれば高性能なスマホが月額2,980円と安く使えるのが強みです。1回10分以内の通話なら、月300回まで携帯電話も固定電話も通話できるのは他社にない強みです。スマホのワイモバイルは評判は悪くない。
- スマホ選びの極意 値段が安くても高性能な端末を見つけるコツ
- スマホ選びの極意には、割と簡単なコツがあります。寝ガンが安くても高性能な端末を見つけたいのでしたら、RAM容量が2GBのものを選びましょう。これさえ守れば、ある一定の性能を確保できます。あとは値段が納得できるものを選ぶだけです。これがスマホ選びの極意です。
- スマホは16GBでいいの?価格だけで容量を決めると損をする
- スマホは16GBで足りる? スマホの記憶容量が少ないと、ダウンロードできるアプリの数に制限が出ます。アプリを使うとデータも使用しますので、その分も必要になります。記憶容量が少ないとアプリやデータを消すしかありません。スマホは16GBは最低必要です。
- 格安スマホのDMM DVDレンタルに続き価格破壊の本領発揮
- 格安スマホのDMMモバイルは、価格的にもサービス的にも衝撃的な内容になっています。月額のデータ料金が1GBで660円と破格で、スマホのラインアップも高性能で、いいスマホが安い価格で利用できるようになっています。格安スマホのDMMは結構おすすめです。
- 格安スマホはマイネオ 月額3,000円以下ではじめられます
- 格安スマホならmineo(マイネオ)で月額3,000円以下で持つことができます。090で始まる音声通話と、050で始まるIP電話方式が選べます。スマホにDIGNOを選んで高性能なスマホのできあがりです。格安スマホならmineo(マイネオ)がいい。