スマホ選びの極意 値段が安くても高性能な端末を見つけるコツ

スマホを安くする > 格安スマホ > スマホ選びの極意 値段が安くても高性能な端末を見つけるコツ

スマホ選びの極意 値段が安くても高性能な端末を見つけるコツ

スポンサードリンク

■安くても高性能な端末は確実にあります。

大手の携帯電話会社でスマホを買うと、スマホの単価は
ぎょっとするほど高いです。5万円、6万円がざらです。


ただ、実際にスマホを契約すると、毎月の端末代金から一定額が
割り引かれるので、実質的にはそこまで高くありません。


一定額が割り引かれるのは、スマホの契約によって
毎月高い料金を払うことになるからです。
そのことによって、端末代金は一定額割り引かれます。


それを格安スマホに替えようとするとどうでしょうか?
格安スマホでは、何が格安かというと毎月の代金と
スマホ本体の価格です。


毎月の代金が安いので、スマホの本体価格を安くするような
サービスはありません。その分、安いスマホが提供されています。
安いといっても、スマホですから2万円〜4万円はします。


そのスマホの中には、本当に安いだけで性能の悪い
スマホもあるのですが、よ〜く性能を見てみると、
価格の割に個性脳なスマホが存在しています。


そういうスマホを確実に選べば、安くてもサクサク動作する
高性能なスマホを手に入れることができます。
それを見極める方法はないでしょうか?


■スマホの性能は「ラム(RAM)容量」で計れる

スマホの性能は何で決まるかというと、
「CPU(しーぴーゆー)」
で決まります。


これは、スマホの動作させる心臓部に当たります。
その昔、パソコンのCMで「インテル入ってる」が
流行語になりましたが、あれです。


何が心臓部に使われているかが大事です。
ただ、今はその心臓部が山ほどあって、それこそその道の
専門家でなければその性能を比較できません。


実際には専門家であっても、性能の優劣は付けられないのが
現状です。


というのは、いくつもの性能を測定するので、
あっちの性能は速いけど、こっちの性能はそうでもない、
ということがよく起こるからです。


総合的に見てどれが性能がいいかはわからないのです。
それに、それを正確に知ることも重要ではありません。
十分に高速に動作することが見極められれば良いのです。


そのためには何を見れば良いかというと、
スマホの「ラム(RAM)容量」なのです。


高性能なスマホは、この「ラム(RAM)容量」が「2GB」以上です。
これは、スマホの性能の「メモリ」のところに書かれています。


最新のスマホの中には、「ラム(RAM)容量」が「3GB」のものも
あります。2GBよりも3GBの方が性能が高いのですが、
予算に余裕がある人でない限り3GBは不要です。


メモリは高く、その分だけ端末の価格は高いはずです。
3GBのメモリを搭載したスマホは現時点では不要でしょう。
(数年後は3GBが標準になっているかもしれませんが)


ですので、そこそこ安くて高性能なスマホを選ぶなら、
 「ラム(RAM)容量」が「2GB」
を選びましょう。


タグ :

スポンサードリンク


スマホ選びの極意 値段が安くても高性能な端末を見つけるコツ関連ページ

DMMモバイルの契約方法 業界最安値の魅力を更に生かす方法
DMMモバイルの契約方法は、データ量のプランが多いだけに悩みますが、3GB以上では1GBあたりの単価が安いことと、一般的な使い方では十分な量であることから3GBをおすすめします。DMMモバイルの契約方法なら、業界最安値を更に生かす契約が大事です。
スマホデビューのおすすめは? UQで無料お試しがいい理由
スマホデビューのおすすめは?はじめて使うのでしたら、大手にしろ格安にしろ、契約する前に1円もかからずに15日間利用することができるTryUQモバイルを試してはいかがでしょうか?スマホデビューのおすすめは、まずは一度試しに使ってみることです。
UQモバイルの評判2017 安くて速い!がイチオシのワケ
UQモバイルの評判2017 ドコモやソフトバンクの回線より高速で、1日どの時間帯も高速に使える回線です。そして、コミコミプランなら端末が100円、月額1980円〜と安いのが魅力です。UQモバイルの評判2017は、速い・安い!です。
スマホの機種のおすすめ(2017)は?バランスの良さが大事
スマホの機種のおすすめ(2017)は?最近では液晶の解像度は1280x720が主流です。高解像度よりも動作メモリ2GB以上の方が性能には影響します。今後はおサイフケータイも大事になりそうです。スマホの機種のおすすめは高性能なことだけではありません。
スマホの学割(2017) 格安に乗り換えた方が安くなる理由
スマホの学割(2017)が各社より発表されました。最安で2980円などという金額が出ていますが、18歳未満、家族で乗り換え、自宅に光回線を引く、など条件が厳しく実質使えません。スマホの学割(2017)よりも、格安に乗り換える方が安くなります。
スマホの端末が高い 国の方針で利用料金が上がった理由
スマホの端末が高い!総務省の指導で0円端末の販売が禁止された結果、端末代金は上昇しています。本来月額料金を下げることが目的でしたが、かえって料金が上昇しています。スマホの端末が高いので、大手携帯電話から格安に乗り換えが進むでしょう。
スマホの2017年 格安スマホの普及がますます普通になる
スマホの2017年、格安スマホがますます普及して行くに違いありません。特に特定のアプリのデータ通信量がかからないプランが登場して割安感が増しています。スマホの2017年はより上手に格安を利用する人が増えるでしょう。
ドコモのスマホが1,980円? 家族なしでは使用不可に注意
ドコモのスマホが1,980円?このプランを利用するには、加入している家族とデータ通信量をシェアすることが必要です。つまり新規に契約する1,980円とは別に最低1,500円を払わないといけません。ドコモのスマホが1,980円というのは注意が必要です。
フリーテルを店舗で契約する 格安スマホはますます身近に!
フリーテルを店舗で契約する 格安スマホの出店攻勢がこれからますます加速し、身近な存在になっていくと期待されます。イオン、楽天、トーンモバイルも対応する店舗数を増やします。フリーテルがお店で契約できるようになり、格安スマホはこれからも伸びるでしょう。
スマホの端末が値上げ?良い機種を長く使う意識が大事
スマホの端末が値上げ?国の指導により一括ゼロ円や高額キャッシュバックはなくなっていきます。これにより端末価格は上がりますが月々の料金が下がることが大事です。スマホの端末が値上げになっても、良い機種を長く使うことでトータルで安くしましょう。
前の10件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12