ドコモのスマホが1,980円? 家族なしでは使用不可に注意
注:本文中の料金はいずれも税別です。
年末に入りケータイ各社もスマホのCMが積極的になっています。
その中でも一つ気になるのが「ドコモの1,980円プラン」をよく見かけます。
1,980円といえば、ワイモバイルやUQモバイルがイチキュッパ、ワンキュッパとして売り出していました。
それに対抗するのか?と思って興味津々で見てみたら、全くそんなことはなかったのです。
誇大広告といったら言い過ぎでしょうが、一部の人しか有効でないプランをさもみんなが使えるかのように言うのは、反則ですね。
そんなことは実は世の中いろいろあるので、ドコモを責めるつもりはありませんが、1,980円にできる条件を確認しておきましょう。
まずこのプランには「ドコモに加入している家族が必要」なのです。その家族のデータ通信量をシェアすることで、1,980円で使えるようになります。
家族が契約しているデータ通信料をシェアすることで安くなるのです。これまでのシェアプランと何が違うのかは、はじめてスマホを持つ人には割引があるということです。
単純に割引の話だけいうと、はじめてスマホを持つ人なら、家族とシェアする条件で
カケホーダイ : 2,700円→1,180円(-1,520円)
カケホーダイライト: 1,700円→850円(−850円)
となります。ただし、インターネットの契約料金として300円、シェアプランの利用料500円が加算されて
1,180円 : カケホーダイ
300円 : インターネット接続料
500円 : シェアプラン
ーーーーーーーーー
1,980円
となるのです。
カケホーダイライトでは、さらに330円安くなりますので、1650円になります。
いずれも大事なことは、データ通信量をシェアする家族が必要になります。
そして、シェアできるのは、5GB以上になりますので、その分契約料が上がります。
ワイモバイルやUQモバイルは、1台のスマホの契約が1,980円です。1年目だけという制約があります。
端末料金はゼロ円のものもありますが、基本的に別途発生します。
ドコモのプランは、1,980円の他に家族の契約が必要です。その家族の契約の中から、データ通信量をシェアして使うというだけで、その分だけ不足するならデータ量の多い(高い)契約をしなければなりません。
ドコモで5GBの契約をすると、月額5,000円ですが、シェアプランにするには5GBのままでも1,500円高い6,500円になります。
しかも、シェアする側もシェア料金として500円かかります(1,980円に含まれています)。
つまり、「はじめてスマホ割り」で1,980円で利用するには、まず今の契約をシェアプランに変えないといけません。そうすると、シェアプランにできる最小の5GBの契約だとしても、通常の5GBの契約より1,500円も高い料金を払うことになるのです。
その1,500円分は、1,980円の契約をするために必要なので、実質的には1,980円ではなく1,980円+1,500円の3,480円かかるのです。
しかも、もともと2GBのように少ないデータ量でしか契約しかしていない人であれば、2GBで3,500円ですから、もっと差が大きくて5GBのシェアプランに変えて、1,980円の新たな契約も加えると4,980円も高くなるのです。
つまり、今2GBの契約をしている人は、1,980円のプランにしようと思うと、5GBのシェアプランにするために3,000円上がり、その上新たに契約した人は1,980円かかるので4,980円高くなる、ということです。
お得感あります??1,980円の表面価格だけに惹かれると失敗しかねません。ご注意ください。