スマホとタブレットを安く使う Wi-Fiモデルで通信費削減

スマホを安くする > タブレット > スマホとタブレットを安く使う Wi-Fiモデルで通信費削減

スマホとタブレットを安く使う Wi-Fiモデルで通信費削減

スポンサードリンク
自宅ではスマホよりタブレットの方が使いやすい

外ではスマホ、自宅ではタブレットが便利。タブレットの5大特長

スマホはとても便利なツールです。コンパクトでどこにでも持ち出せ、いつでもインターネットにつながるからです。

ですが、ときどき不満を感じるときがあります。

それは画面が小さいからです。

ゲームやSNSなどのスマホ専用のアプリを使っている場合はあまり問題ありませんが、インターネットの検索からページを開いたり、地図を表示するときに、画面の小ささを感じるときが結構あります。

検索結果から画面を開いた先が、パソコン用のサイトになっていて、スマホ用に最適化されていないサイトは今でもかなりあります。

このような画面をスマホで見るためには、表示を拡大させて上下左右に移動しながら見ることになるのです。

こうやって見ることもできますが、思うようにすらすら読めませんから、結構イライラさせられます。

こんな面倒くさいことをするならパソコンを開いて...なんて思うのですが、スマホに慣れてしまうとパソコンを開くのもおっくうに感じることが多いのです。

タブレットなら、スマホと同じ操作でパソコン用のウエブページも見やすい

そんなときに、パソコンの代わりをしてくれて、スマホとほぼ同じ操作で便利に使えるのがタブレットです。

スマホと同じような機能を大きな画面でできるのです。

タブレットは、画面が大きいだけではなく、それぞれのアプリも大きな画面で使いやすくなるように設計されている場合が多いです。

そうすると、同じアプリを使っても、スマホよりもタブレットの方が使いやすいのです。一度タブレットを使ってしまうと、特に自宅などではスマホよりタブレットの方が使用頻度が上がります。

タブレットの方が便利なのはわかったけど、スマホとタブレットの両方の通信料金を払うのは高いですよね。

どうしましょうか?

タブレットの買い方にはLTEモデルとWi-Fiモデルの2種類がある

タブレットは、Wi-Fiモデルを利用するのが安上がり

タブレットは、通信する方法の違いで2種類あります。

1つがLTEモデルと言って、携帯電話の電波が受信できるタイプです。

携帯電話会社に行って契約します。

もう一つがWi-Fiモデルと言って、Wi-Fiだけで利用するタイプです。

こちらは家電量販店やインターネットで売っていますので、本体だけ買ってきます。

家電量販店では、LTEモデルとWi-Fiモデルの両方を違う売り場で売っていますので、注意が必要です。

LTEモデルは、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯電話コーナーにありますし、Wi-Fiモデルはアップル製品のコーナーにあります。

間違えないようにしてください。

タブレットはWi-Fiモデルを基本に考えて良い

タブレットは自宅で使うと便利なことが多いです。

自宅にWi-Fi(無線LAN)がある場合は、タブレットをWi-Fiに接続して使うことができます。

ですので、携帯電話の電波を受信する必要がありません。

ただし、Wi-Fiモデルでは、Wi-Fiがないところではインターネットに接続できません。

Wi-Fiがない出先で使いたいときはどうしたらよいでしょうか?

そのときは、スマホのテザリングをできるようにして、スマホにWi-Fi接続してインターネットに接続する方法があります。

テザリングは、スマホがもともと持っている機能で、パソコンやタブレットなどのインターネット接続機能のない端末をインターネットに接続させることができます。

便利な機能ですが、注意点が1つあります。

それは、テザリングをすると、スマホのデータ通信を使用することです。

Wi-Fiモデルをテザリングで利用する場合の注意点

スマホの月のデータ通信量が少ない場合は、容量が足りなくならないように気をつける必要があります。

特に、最近は大手の携帯電話の契約でもデータ通信量は最小だと2GBです。

格安スマホの場合では1GBから契約できますので、自分の契約が何GBなのかを十分に把握しておく必要があります。

ただ、タブレットを外に持ち出してネットにつなぎたいという頻度が高くなければ、テザリングで乗り切ることもできるでしょう。

なお、大手の3社の場合、テザリングは月額500円ほど費用がかかります。

ただし、スマホの契約から2年間は無料になっている場合がほとんどですので、その点にも注意しましょう。

また、契約上、テザリングを有効にしないと使えませんので、携帯電話会社に相談するか、スマホから契約している電話会社に接続して自分の契約を変更する必要があります。

格安スマホの場合、テザリングができるかどうか確認が必要です。

テザリングできる場合、ほとんどの場合追加料金はかかりません。

LTEモデルは値段も高く、種類も少ない

通信容量が足りなくなった場合は、スマホの通信容量を増やすことができます。

タブレットを通信会社と契約して毎月4,000円ほど払うより、この方がはるかに安く済ませられます。

ちなみに、LTEモデルを買ってもSIMを入れなければWi-Fiモデルとして使えますが、通常はLTEモデルの方がWi-Fiモデルより高いです。

将来的にSIMを入れられるようにLTEモデルを持っておきたい、というような場合を除き、Wi-Fiモデルを買えば良いでしょう。



<スマホを買い替える時の解説記事>

スマホが月額1,000円からを売りにしているトーンモバイルは、安っぽいものではありません。ネットは少し遅めでも、実用になる速度ですし、IP電話によって安くしています。SMSを加えれば、スマホが月額1,000円からでも実用十分です。


iPhoneを安く使う方法 ワイモバイルから端末込みで月額3,488円〜と大手の半額以下で使えるプランが登場しました。SIMフリーモデルを買わなくても安く使うことができるのです。iPhoneを安く使うなら、ワイモバイルで大手の半額です。


スポンサードリンク


スマホとタブレットを安く使う Wi-Fiモデルで通信費削減関連ページ

iPadで日経新聞を読むと、紙より読みやすく保存も簡単
iPadで日経新聞を読むと、拡大縮小が自在にできることや写真がグラフなどがカラーになることから格段に読みやすくなります。記事をスクラップしたりエバーノートに保存したりと、情報を整理するのも簡単です。iPadで日経新聞を読むと紙よりはるかに便利です。
iPadをソフトバンクで使う 1GBの小容量のプランも割高
iPadをソフトバンクで使うとき、スマホのパケットをシェアして使う方法と、月々1GBのデータ量から契約するプランがあります。1GBならテザリングも良いでしょう。iPadをソフトバンクで使うとき、プラン選びは慎重にしましょう。
iPadをauで使う スマホと共用プランは3年契約に注意
iPadをauで使うとき、月に7GB使えるLTEフラット(L)とスマホのパケットを使うタブレットプランdsがあります。フラットは月額料金が高く、dsは3年契約とどちらも今ひとつです。iPadをauで使うときプラン選びには気をつけましょう。
iPadをドコモで使う スマホ+シェアプランで安くする
iPadをドコモで使うなら、シェアプランで使うとお得です。シェアプランは少々高いのですが、その分シェアして使う側は安いのです。端末をアップルストアで買って格安SIMで使うより安くなります。iPadをドコモで使うならシェアプランを活用しましょう。
アマゾンFire 10インチタブレットはフルHDが魅力!
アマゾンのFire 10は、大画面で高精細のタブレットです。このタブレットを生かすにはアマゾンプライに加入した方がよいです。プライムビデオで映画が見放題になりダウンロードも可能です。アマゾンのFire 10はプライムに加入した方がお得です。
ヤマダ電機のタブレットの評価は? 選択候補にしていい理由
ヤマダ電機のタブレットの評価はどうでしょうか?EveryPad3は、最新のプロセッサに2GBメモリ、32GBの保存領域、フルHDの高精細画面とLTE化できるSIMスロットを備えた構成のモデルです。ヤマダ電機のタブレットの評価がいいのはこのためです。
タブレットのおすすめで安いのは? 使いやすさで選ぶのが吉
タブレットのおすすめで安いのは?iPad、アンドロイド、Windoswsと3種類の端末があります。操作性と最新版への対応とアプリの数の3つが重要です。この3つと値段を考慮して選ぶのが良いでしょう。タブレットのおすすめで安いものを選ぶコツです。
キンドルファイアは何ができる?読書や映画レンタルに使うと吉
キンドルファイアは何ができる?メールやウエブの検索などに加え、アマゾンでの買い物や電子ブックでの読書、映画のレンタルなどをカンタンにできます。このような機能を安価で高性能なタブレットで実現しています。キンドルファイアは何ができるかわかりましたか?
タブレットを安く買うには?あなたにピッタリのものを選ぶコツ
タブレットを安く買うには? まず用途を決めることが大事です。(1)外に持ち出してモバイルで使いたい、(2)自宅で大画面のスマホとして使いたい、(3)映画をレンタルしてテレビで観たい、など、用途を決めるとタブレットのおすすめが安く買えます。
WindowsタブレットはAndroidと同じ機能か?
WindowsタブレットはAndroidと同じ機能か?専用のアプリはまだまだ少ないので、軽量のノートパソコンとして使うことが主で、タッチ機能も使える程度考えましょう。WindowsタブレットはAndroidと同じではないので、選択は注意が必要です。