LINEモバイルのプラン 高校生や2台目のスマホにおすすめ
※本文中に記載の料金は税別です。
LINEモバイルの最大の魅力は、
LINEのパケットなどSNSの通信量は無料にする
(通信量にカウントしない)
というデータ通信量に対する新しい考え方を
取り入れたことです。
この方法に追従した格安スマホもいますが、
現時点でLINEモバイルの
月額500円で1GB使えるプランは魅力です。
他社が似た方式に追随したことで、
他社との差別化が難しいと思っていましたが、
こういったLINEのデータ通信量をカウントしない
LINEモバイルは結構魅力的です。
このLINEモバイルのスマホをどういう人が使うと
いいかというと、
・高校生のようにLINEやSNS中心で
月額料金を安くしたい人
・すでに1台スマホを持っていて、
LINEやSNS用に安く別アカウントを
持ちたい人
・自宅にWi-Fiがあり外での利用も少ないため、
毎月のデータ使用量が1GBに達しない人
・シニアなどスマホの使用頻度は少ない人
・ガラケーから安いスマホに乗り換えたい人
などに有効です。
LINEが打ち出した他社との差別ポイントは次の2つです。
・月500円でデータ量1GBが使え、LINEが使い放題である
・3GB/5GB/7GB/10GBプランでは
LINE、Twitter、FacebookのSNSの通信量が無料である
(通信量に加算しない)
・LINEの年齢認証ができる
この中では、月500円で1GBが使え、LINEが使い放題のプランは
安くスマホを使いたい高校生や2台目のスマホには
おすすめできるものです。
データ量は1GBと制約がありますが、
割り切れば月500円で使えるのはとても魅力です。
それ以外のプランを選べば、LINEに加え
Twitter、Facebook、Instagramの
データ量を気にせず使えます。
年齢認証とは、LINEが年齢認証をすることで
IDの検索などで友達追加できることに
対応するものです。
年齢認証は大手の携帯電話会社が提供するもので、
格安スマホでは年齢認証ができません。
そのため、LINEでも年齢認証ができないため、
IDでの友達追加の機能が使えません。
それが、LINEモバイルだと年齢認証ができます。
ですので、18歳以上であればIDによる
友達追加機能が使えます。
月500円を除いたプランの料金は、3GBのプランで月額1110円、
通話をする場合は+580円で、通話を入れた基本料金は1,690円です。
これは多くの格安スマホとほぼ同じ水準です。
通話すれば、これに通話料金が加算されます。
LINEモバイルの特徴は、LINE、Twitter、Facebook、
Instagramのデータ通信量は無料になるために、
実質的なデータ量は多く使えます。
その結果、データ通信量を1段階少ないものにすることが
できる可能性があります。
たとえば、今5GBほど使っている人で、LINEやFacebookで
多くのデータを使っている人は、3GBに減らせるかもしれません。
どのくらいLINEやFacebookなどのデータ量を
使っているかによりますが、LINEで動画を送ったり
フェイスブックで動画を再生する人はデータ量が多いです。
このプランによってデータ量を少なくできるかは
自宅のWi-Fiを使っているか、どのくらいスマホを使うかなど
人それぞれの使い方によります。
実際、アプリのダウンロードをしたり、
アプリを更新する方が圧倒的にデータ通信量が必要に
なるからです。
でも、アプリのダウンロードを自宅のWi-Fiを使うときにしか
行わないなら、全体にデータ量も減らせるのです。
LINEモバイルで端末を選ぶのでしたら、
1も2もなく「ファーウエイのnova lite(ノバライト)」が
おすすめです。
ひと言でいうと、コストパフォーマンスが抜群にいいからです。
「安く」「高性能」で「便利」です。
端末は19,900円と2万円を切る価格です。
それでいて、高性能なCPUを使って高速に動作します。
動作メモリも3GBと通常の1.5倍の大容量を搭載しています。
動作メモリが多いほど、スマホはサクサク動作します。
とても余裕のある3GBを搭載しているのでサクサク感が増します。
そして、液晶は1920x1080とフルハイビジョンと同じ
高解像度の液晶を搭載しています。
バッテリは3,000mAhと大きめで、通常使用なら
1日はまったく問題なく2日くらいの使用も可能です。
そして、最も嬉しい機能が「指紋認証」です。
指紋認証は、スマホのロック解除を肩代わりしてくれます。
スマホは1日に何10回となくロックを解除します。
そのたびにパスコードを打たなければならないのですが、
指紋認証機能が付いていると、これを簡単に済ませられます。
nova liteは背面に指紋認証装置が付いていて、
手に持って指を置くだけで認証します。
画面が暗くなっているときも、指を置いて指紋認証するだけで
バックライトが点いて使えるようになります。
これが凄く便利なのです。
では、LINEモバイルについてまとめましょう。
月額のデータ量を1GBと制限されるものの、
それとは別にLINEが使い放題にでき、
月額500円は決して安かろう悪かろうではありません。
これはとても面白いプランで、LINEを中心にしているなら
このプランでもやりくりできます。
LINEの電話でも用が足りる人は、
電話番号を持つ必要がありませんので、
月々は500円ですみます。
ただ、LINEにはSMSが必要ですので、
SMSを付けて月650円で利用しましょう。
もし電話暗号を付けたければ、
700円をプラスして月額1,200円で利用することができます。
電話料金は別に払うことになりますので、
その分は頭に入れておきましょう。
LINEモバイルのプラン 高校生や2台目のスマホにおすすめ関連ページ
- 格安スマホのランキング比較、価格以外に見るべきポイント
- 格安スマホのランキング比較、選ぶ際には値段以外に注意点があり、それらに気をつけることが大切です。DMMモバイルや楽天モバイルは安さで先頭を走りますが、価格以外も含め2社を比較してみましょう。格安スマホのランキング比較、値段以外に見ることが重要です。
- スマホ選びのポイント 高性能でも価格が安い端末を選ぶコツ
- スマホ選びのポイントは、高性能で安い端末を選ぶことです。2015年の春に発売されているモデルの中でおすすめは、ASUS Zenfone2とソニーXperia J1 Compactの2種類です。スマホ選びのポイントは、高性能を安く手に入れることです。
- 格安SIM比較するとおすすめは?最適なデータ容量を選ぶコツ
- 格安SIMを比較する おすすめは使い方によって決まります。動画やゲームが多い人は5GB、メールやLINEが中心なら1GB、容量無制限が必要なら低速でも使い放題か、WiMAXのギガ放題が選択肢になります。こうやって格安SIMのおすすめが決まります。
- スマホのメモリ容量は? 動作速度を決める2つの数値選びが胆
- スマホのメモリ容量はどうしたらいい? 動作スピードを速くするRAMとたくさんのアプリやデータを保存するためのROMがあります。両方を適切なサイズにすることで、キビキビ動作する端末が選べます。このように、スマホのメモリ容量で性能が決まります。
- ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ
- ガラケーよりスマホの料金は高い?それは過去の話です。高性能な端末を手にしながら安く済ませる方法はあります。スマホに乗り換えた方が良いかをきちんと見極めた上で、上手に乗り換えしましょう。そしたら、ガラケーよりスマホの料金を安くすることだってできます。
- スマホのワイモバイルの評判はどう?高性能で通話に強いのがウリ
- スマホならワイモバイルの評判はどうでしょうか?MNPすれば高性能なスマホが月額2,980円と安く使えるのが強みです。1回10分以内の通話なら、月300回まで携帯電話も固定電話も通話できるのは他社にない強みです。スマホのワイモバイルは評判は悪くない。
- スマホ選びの極意 値段が安くても高性能な端末を見つけるコツ
- スマホ選びの極意には、割と簡単なコツがあります。寝ガンが安くても高性能な端末を見つけたいのでしたら、RAM容量が2GBのものを選びましょう。これさえ守れば、ある一定の性能を確保できます。あとは値段が納得できるものを選ぶだけです。これがスマホ選びの極意です。
- スマホは16GBでいいの?価格だけで容量を決めると損をする
- スマホは16GBで足りる? スマホの記憶容量が少ないと、ダウンロードできるアプリの数に制限が出ます。アプリを使うとデータも使用しますので、その分も必要になります。記憶容量が少ないとアプリやデータを消すしかありません。スマホは16GBは最低必要です。
- 格安スマホのDMM DVDレンタルに続き価格破壊の本領発揮
- 格安スマホのDMMモバイルは、価格的にもサービス的にも衝撃的な内容になっています。月額のデータ料金が1GBで660円と破格で、スマホのラインアップも高性能で、いいスマホが安い価格で利用できるようになっています。格安スマホのDMMは結構おすすめです。
- 格安スマホはマイネオ 月額3,000円以下ではじめられます
- 格安スマホならmineo(マイネオ)で月額3,000円以下で持つことができます。090で始まる音声通話と、050で始まるIP電話方式が選べます。スマホにDIGNOを選んで高性能なスマホのできあがりです。格安スマホならmineo(マイネオ)がいい。