ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ

スマホを安くする > 格安スマホ > ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ

ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ

スポンサードリンク

■スマホに乗り換えるかどうかの判断方法

ガラケーからスマホに乗り換えようと考えるとき、
まず悩むのは料金の問題と思います。


大手の携帯電話会社で契約すると、スマホの料金は
月額7,000円を超えてしまいます。
毎月のことだけに、この金額は本当に大きな負担です。


ガラケーから乗り換えようかと考える人にとって、
本当に使いこなせるかわからないのに、
月々7,000円以上も払うのは本当に大きな出費と言えます。


だからこそ、ついためらってしまうのはもっともと思います。
みんながスマホに乗り換える必要はないのです。
携帯電話を何に使うのかという基本的なことを決めると、


自ずと決まっていくと思います。
それをどう決めれば良いか説明しましょう。
そのためには、スマホとガラケーの違いを知る必要があります。


ガラケーの主目的は、電話とメールです。他にも機能は
ありますが、この2つが主であることは間違いありません。


一方スマホはと言いますと、ガラケーに対してできることが
格段に増えます。電話やメールは当たりまえですが、
そのほかにもできることはたくさんあります。


ほんのごく一部の紹介になってしまいますが、
方法を選べば友達の電話は無料にできますし、
メールの代わりにLINEで簡単にメッセージを送れます。


そのほかにも、ネットショッピングできたり、フリマで
売買したり、バイトを捜したりと


自宅のパソコンでしかできなかったことが、いつでも
どこでもできるようになります。
この点がスマホの便利なところと言えるでしょう。


中には、パソコンでもできないことがスマホでできるように
なったことだってあります。
写真からアルバムを無料で作れることなどは一例です。


スマホに変えるという、そんないろいろなサービスを使って
便利さを受けたいと思っているかどうかによります。


 ○場所にとらわれずやれることが便利さが欲しい
 ○スマホが提供するサービスを利用してみたい
 ○友達がLINEを使っているので使いたい


もし、どれかに当てはまるならスマホへの乗換を検討しても
良いでしょう。


反対に、電話とメールしかしないな、と思う人はスマホに
乗り換える必要性はあまりないと思います。


なぜって、主に次の理由によります。

 ○電話とメールの基本的機能の使い方が全く変わってしまうので、
  慣れるまで混乱する。
 ○電話帳のデータなど移行るのがたいへん
 ○スマホの方がバッテリの持ちが悪く、電話の多い人は1日持たない
  こともある


■「ガラケーは安い、スマホは高い」は今や正しくない

スマホの料金は確かに高いのですが、安くする方法もいろいろ
出てきました。それほど高額ではなくも高性能なスマホも
登場しています。


いわゆる格安スマホというものです。
格安スマホは安いのですが、いいことばかりではありません。


メリットとデメリットを知り、適切に選ぶなら
月額料金をガラケーと同じ程度にすることだって可能です。


携帯電話の乗り換え方法ごとに、メリットデメリットを
見ていきましょう。


○同じ携帯電話会社でガラケーからスマホに乗り換え
メリット:
 同じ電話番号、同じメールアドレスが使える
 スマホは新規購入だが、本体料金割引などの特典がある
デメリット
 割引やキャッシュバックなどがあまりない
 アドレス帳のデータ移行は可能?


○携帯電話会社を買えて、ガラケーからスマホに乗り換え
メリット
 割引やキャッシュバックの特典がある
 スマホは新規購入だが、本体料金割引などの特典がある
 電話番号が変わらない。
デメリット
 メールアドレスが変わる
 アドレス帳のデータ移行は自分スマホに持っていく
 2年間の契約となり、解約できるのは2年後の1ヶ月のみ
 


○携帯電話会社を買えて、ガラケーから格安スマホに乗り換え
メリット
 月額料金を(かなり)安くできる
デメリット
 スマホは新規購入だが、 中古・SIMフリーの端末など自由に選べる
 

どれがあなたに合うでしょうか?
一番は使い勝手と、メールアドレスが変わることに対し
どれだけ影響が大きいと考えるかでしょう。


スポンサードリンク


ガラケーよりスマホの料金は高い?同じ程度に抑えるコツ関連ページ

auスマートバリューはj:comでも割引、お得に使うコツ
auスマートバリューはJ:COMでも使えるようになり、毎月のスマホ代金を割り引きできます。自宅のネットを変えることで、キャッシュバックを得られスマホ代金も下がるのです。auスマートバリューはJ:COMも利用でき選択肢が広がりお得です。
ネクサスの新型スマホ 最新のアンドロイドを使えるのが売り
ネクサスの新型スマホは、最新のアンドロイド6.0をいち早く使えるのが魅力です。今回発表されたnexus 5Xと6Pだけでなく、旧型のNexus7(2013)と9でも動作します。ネクサスの新型スマホは、最新のアンドロイドがいち早く使えるのが魅力です。
楽天モバイルのポイント還元 月の上限金額と付与時期に注意
楽天モバイルのポイント還元で、ずっと2倍になるのは楽天市場の買い物が月に3万円(300ポイント)までです。また、追加で付与されるタイミングは2ヶ月遅れと、少しわかりにくい内容です。その辺を理解して、楽天モバイルのポイント還元を上手に使いましょう。
楽天のスマホは安い? お得だがベーシックプランは要注意
楽天のスマホは安い? 機種が豊富でデータ通信量も安い上に、楽天ポイントも付与されるのが魅力です。ただし、ベーシックプランは通信速度が200kbpsと低速なので選択は慎重にしましょう。今点に気をつけるなら、楽天のスマホは安いのでオススメです。
Zenfone2とLaserの比較 価格で選んでも性能十分
Zenfone2とLaserの比較をすると、メモリ量は同じで画面の解像度に違いがあります。スマホの画面は小さいので必ずしも高解像度の液晶はなくても問題ないです。Zenfone2とLaserの比較をするなら、安い方を選んでも性能は十分です。
ガラホの料金は安いか? スマホもどき×ガラケープランでお得
ガラホの料金は安いか?ガラケーの筐体にスマホの機能が入っています。データ通信量は1GBまで使え、それでいてガラケーのプランが使えるため、料金は本体を除くと月額1300円ほどから使えるものがあります。制限はあるものの、ガラホの料金は安いです。
格安スマホは2年 縛りなし 通話SIMの場合は条件に要注意
格安スマホは2年の縛りなし データ通信量だけの場合は問題ありませんが、通話SIMの場合は6ヶ月もしくは12ヶ月の最低利用期間があります。それより短い期間では解約料が発生しますので注意しましょう。データ通信では、格安スマホに2年の縛りはありません。
格安SIMに即日MNPしたい場合、家電量販店がおすすめ
格安SIMに即日MNPしたい場合、郵送の場合は使えない期間が1日ほど発生します。使えない時間を極力短くしたい場合は、家電量販店に行ってNifMoかOCNモバイルを選ぶとその場で切替ができます。こうすれば、格安SIMに即日MNPできます。
携帯とスマホの2台持ち 通話のしやすさとバッテリがメリット
携帯とスマホの2台持ちはお得?ガラケーは通話とメールが使いやすくなるように設計されており、バッテリーも長く持ちます。そのためガラケーに戻る人もいるくらいです。両方の良さを活かすためには、携帯とスマホの2台持ちにする方法があります。
中古のAndroidはWi-Fiで使う?格安SIMで使う方法
中古のAndroidをWi-Fiで使える? ドコモかauのスマホなら格安SIMを使ってスマホとして利用できます。ソフトバンクの場合は、モバイルルーターを使ってスマホとして使うことができます。このように中古のAndroidはWi-Fiで利用できます。
前の10件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12